終えました。


えっ?
なにがって?
これですよ。。。これ


テニスコートのラインテープ撤収作業ですよ



これはコートからはがして
釘を抜いた状態のテープ
これを綺麗に巻いて撤収するんです。
この画像に映ってるので
コート3面分です。
福寿はコートを11面ほど所有してるので
まじで 一人でやるのは苦痛以外の
何物でもありませぬ



こいつを使い巻き取るんです。
非常に便利なお友達です


こーんな感じで収めて行くんですよー
ガムテープでぐるっと巻き止めて
サービス、センター、バック、サイドとか
書いてしまうんです。
ラインテープって色んな長さに切り分けて
使うので
こんな風に書き止めて
しまっておくと
来春のテープ張りの時に
段取りがとってもスムーズに進むんですね



そんなこんな言ってるうちに
最後の一本。。。はー



今度は、テープをコートに張りつけるのに
使ってた釘の撤収

画像に映ってるのは
やはり。。。3面分
くどい様ですが。。。福寿は11面のコートをかかえております

ふるいを使い砂だけを
取り払い、釘だけを綺麗にしてしまうんです。
春には これだけの釘を再度 打ち込むんです。
毎年毎年 変わらぬ作業です。
カナヅチの扱いは
大工の親方にも負けませんよー笑笑


はい


撤収はこれで全て終了

ってな訳で 今年も
テニスコートのお役目もすべて
無事終える事が出来ました。
冬を迎え 春までの数か月ですが
コートはもちろん
テープやら釘やら
そして その他の道具達には
ゆっくり、ゆっくりと
ホントにゆっくりと休んでもらいたいっす


それにしても、今日はいい天気だったなぁ
雲ひとつ無いってのは今日みたいなのを言うんですね

画像は 個人的には大好きな明神山

2枚目は
これまた 大好きな石割山
ラストは

こんなん出ました


今日は暖かくて外仕事をするのには
本当にありがたっかったです。
感謝、感謝 では。。。