めっきり 更新のインターバルがながーくなってしまっております。


何とかせにゃ・・・と。 焦ってはおるんですが

今回の内容はと言いますと
ピョンチャンオリンピックに関してなのです。
いよいよ 来週にせまった訳ですが
な、な、なんと
今回の冬季オリンピックにおいて
日本チームの代表メンバーの中に
福寿で合宿を行った選手が
4人もいるんです



スーパー快挙です。
福寿 始まって以来
初のスーパー出来事なんです。
合宿をともにしながら
惜しくも選ばれず悔しい思いを
してるだろう選手も
多数 いらっしゃるので
名前などのご紹介は
控えたいとおもいます。
まあ、競技だけでも紹介できれば。。。
ノルディックコンバインから1名
そして
スピードスケートから3名

是非とも頑張ってもらいたい

本当は 福寿合宿に
参加していた選手全員が
選ばれくれたらなぁ・・・と
福寿での きつーい練習に
ひたすら挑み、勝負して、耐え抜いて
それでも さらに追込む。。。と言った
彼らの姿を知ってるだけに
無念さもあったりと・・・・・複雑

それだけに
今回のオリンピックでは
落選してしまったチームメイトや
福寿のちょこっとだけ無念な
心の奥底を
晴らす意味もふくめ
是非とも全力を尽くし
その雄姿を全世界に
響き渡らせてもらいたいです。

勝負の世界だから
勝ち負けは付いてまわるし
結果が問われる厳しい世界だとおもいます。
でも・・・
福寿のスタンスは
戦っているその姿

最後まであきらめる事無く
戦い抜くその雄姿を
まぶたに焼き付けて
これからの福寿業務においての
全ての栄養源としてパワーの源とする事が出来れば
ばんばんざいである

と言う事です。
福寿は手放しで彼らを応援します。
福寿の宝であり
自慢の選手達です。
健闘を心よりお祈りいたします。
さて。。。。。。。。

ここからは
いつもの・・・わたくしめが
撮り溜めた写真の数々


1枚目は 雲と湖と富士山

強風吹き荒れる昼間の湖畔からです。
2枚目は明神峠からの大空と富士山
1月11日撮影

1月28日撮影の
早朝の紅富士
存在感のある雲が一躍買ってる感じかね


1月27日 上陸許可の出ておらぬ内の
内緒の氷上上陸


早くから凍った氷が強風により割れ
西風でもって東岸に打ち寄せられ
朝方の厳しい冷え込みにより
重なり合うように凍ってしまった絵図

近くでみるとこんな感じ

生で見ると大迫力



富士山と共に


1月28日早朝の朝焼け&明神山
山中湖は冬になると
色んな表情でもって
人々を楽しませてくれたり
あっと


ホントにあきさせてくれません

最後は
ここんとこ最近の中で
一番のお気に入りです。
油氷
(雪とか空気の泡をほとんど含まず凍った状態の油を引いた様ななめらかな氷)
に映る
逆さ紅富士

もちろん氷上からだぜ

冬季オリンピックに向け
福寿としては
この富士山で
選手の皆さんに
勇気と幸運を送ります


ふぁいとー


