2018年02月05日

あれこれ。。。

ども。。。。。





いかがお過ごしですか???





わたくしはと申しますと







本日  運転免許証の更新に行って来ました。








優良運転者ではないので








2時間の講習コースでしたふらふら








しかも・・・








10日ほど前、財布ごと運転免許証を







落としてしまってたので








再交付と言うのも一緒にしてもらいました。







ちょっと ありがたかったですねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)







実は 免許証を無くしたのは 3度目でして






こう見えて・・・結構なおっちょこちょいなんですふらふら







過去 2回は警察署へ出向き








紛失の手続きをしてから







1週間経たないと再交付されなかったんですが








今回は 更新の期間に入ってたので







1週間待つ事無く







即日の交付だったんです。








しらなかった・・・あせあせ(飛び散る汗)たらーっ(汗)たらーっ(汗)







な、もんだから








すごーく得をした気分なんです。









みなさん 憶えといて下さい。わーい(嬉しい顔)








最近の山中湖は






2月5日夕方の湖畔から.jpg






こんな感じで 氷上に雪がのっかり








一面真っ白です。









平野側・・・東岸ですが







ほぼほぼ氷に覆われ







あとは、氷上ワカサギ釣りの







解禁を待つばかりなのですが








漁業組合や行政の方々の協議が難航してる模様で







楽しみにしてる Xデーが







いつになるやら まったくもって見えて来ませんバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)






早く決断してくれないと







せっかくの氷が緩んじゃうっつーのたらーっ(汗)






反対側の西岸はこんな感じ







2月4日氷上1.jpg







岸に近い所は凍ってはいるんですが。。。






奥に見える 黄色っぽい山が






我が平野地区の誇り高き明神山でさ






この山の中腹から富士山と山中湖と南プスの






写真を撮ったりしてるんです。







写真愛好家の界隈で有名な







パノラマ台もこの山に位置してます。







2月4日氷上2.jpg







これは 湖のちょうど真ん中あたりかな?








ワカサギドーム船の営業が盛んな海域でもあるので







水面が凍り始めても業者の方々が








船を出す為に割ってしまいます。たらーっ(汗)たらーっ(汗)






まあ・・・商売には代えられないんでしょうなもうやだ〜(悲しい顔)






続いては







2月4日夕方の明神から.jpg





2/4の夕方に撮影した南アルプス






この日は寒波による雪雲に







深く覆われておりまして・・・・・






寒さの証でもあります雪







2月4日長池からの湖と.jpg





これは2/4






長池の湖畔から






2月5日夕方の明神から1.jpg






同じ日の夕方





明神峠から寒さをこらえてお届けです。わーい(嬉しい顔)






2月5日明神からの紅富士.jpg






そして 本日の早朝





明神峠より紅富士ぴかぴか(新しい)





久々の 氷点下二桁越えあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)





マイナス14.7℃で






全国で 5番目の冷え込みだったそうです。 ひぇーたらーっ(汗)たらーっ(汗)





まあ・・・だからこその





冬の山中湖 いぇーい手(チョキ)






色んな意味で驚きも感激も






そして 様々な出会いもいっぱいですexclamation×2






最後は明神峠の頂上より







本日の日の出ざんす







ごきげんよー 笑笑笑






2月5日明神からの日出.jpg





手(パー)







posted by 福寿荘 at 17:45| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。